目次① 2017.08~2021.09 長岡京跡・長岡天満宮・楊谷寺・勝龍寺城・乙訓の竹・・・etc
「洛外図屏風」シリーズ
別にページがあります(全10回)
2017.08.20 長岡京跡
中山修一の「長岡京復元図」
2017.09.10 長岡天満宮
つれづれに長岡天満宮⑴
江戸時代の御茶屋文化と長岡天満宮
2017.09.11 長岡天満宮
つれづれに長岡天満宮⑵
戦国時代の「ご当地縁起」絵巻
2017.10.05 長岡天満宮
つれづれに長岡天満宮⑶
開田城と開田天満宮
2017.10.19 長岡京跡
中山修一「長岡京発見のみち」を歩く
2018.01.17 乙訓寺
乙訓寺の再興と護持院隆光
2018.01.20 勝龍寺城跡
つれづれに長岡天満宮⑷
八条宮智仁親王と細川幽斎
2018.04.21 長岡天満宮
つれづれに長岡天満宮⑸
2018きりしまつつじ~宮廷文化の記憶~
2018.05.03 善峯寺
桂昌院と本庄宗資
2018.06.18 久我縄手
古代の直線道路
2018.06.19 長岡京跡
長岡京発掘のID番号
2018.06.09 長岡天満宮
つれづれに長岡天満宮⑹
古今伝授と八条宮屋敷
2018.07.20 長岡天満宮
つれづれに長岡天満宮⑺
八条宮ー桂宮の系譜 ~雅と華麗~
2018.08.04 長岡天満宮
つれづれに長岡天満宮⑻
智忠親王と寛永文化
2018.08.06 長岡天満宮
つれづれに長岡天満宮⑼
開田御茶屋と大池・小池
2018.08.15 長岡天満宮
附録 -桂宮家領開田村絵図を読む-
2018.08.29 長岡京跡
《写真と図で見よう》
2018.09.16 長岡天満宮
つれづれに長岡天満宮⑽
霊元上皇の元禄造営
2018.09.23 長岡天満宮
つれづれに長岡天満宮⑾
中小路氏と祝詞師石原氏
2018.10.06 長岡天満宮
つれづれに長岡天満宮⑿
京極宮3代と安永・天明の大修造
2018.11.05 長岡天満宮
つれづれに長岡天満宮⒀
享和2年の900年御神忌
2018.11.09 勝持寺
細川幽斎と大原野千句
2018.12.01 楊谷寺
柳谷道の町石地蔵
2018.12.18 長岡天満宮
つれづれに長岡天満宮⒁
絵馬堂と神足の大工
2018.12.30長岡天満宮
つれづれに長岡天満宮⒂
灯籠の寄進~下桂と開田
つれづれに長岡天満宮⒃
嘉永5年の950年御神忌
2018.02.18 長岡京跡
「長岡宮城大極殿遺址」石碑と中山修一
2019.03.11 長岡天満宮
つれづれに長岡天満宮⒄
長岡大明神~神になった細川幽斎~
2019.03.12 長岡天満宮
つれづれに長岡天満宮⒅
長岡大明神と「由緒ある建物」の流転~村社長岡天満宮の再出発~
2019.03.30 長岡天満宮
つれづれに長岡天満宮⒆
桂宮家令宇田淵の事績とその後
2019.04.11 長岡天満宮
つれづれに長岡天満宮⒆附録
桂宮家の家来たち
2019.04.17 長岡天満宮
つれづれに長岡天満宮⒇
近代の名勝庭園へ~菅原道真千年御神忌~
2019.05.25 長岡天満宮
つれづれに長岡天満宮(21)
長岡保勝会~長岡公園と八条ヶ池~
2019.05.30 長岡天満宮
つれづれに長岡天満宮(22)
京都府技師亀岡末吉と長岡天満宮
2019.06.06 長岡天満宮
つれづれに長岡天満宮(23)
八条ヶ池の錦水亭
2019.06.21 長岡天満宮
つれづれに長岡天満宮(24)
水前寺成趣園・古今伝授の間
2019.07.14 長岡天満宮
つれづれに長岡天満宮(25)
平安神宮の御本殿移築
2019.07.27 乙訓寺
元禄7年の乙訓寺惣指図
2019.08.10 乙訓寺
郡名寺院・乙訓寺の発掘
柳谷観音の縁日と柳谷節
2019.10.03 長岡天満宮
つれづれに長岡天満宮(26)
新京阪・ながおかてんじん
2019.10.15 長岡天満宮
つれづれに長岡天満宮(27)
まちのシンボルフラワー
2019.12.09 長岡京跡
桓武天皇のみやこと「ながおか」ネーム
2019.12.27 長岡天満宮
つれづれに長岡天満宮(28)
平成14年の御神忌千百年
2020.01.10 長岡天満宮
つれづれに長岡天満宮(29)
長岡天満宮の調査一覧
2020.01.25 長岡天満宮
つれづれに長岡天満宮(30)
八条ヶ池の大改修と「古今伝授の間ゆかりの地」
2020.04.11 勝龍寺城跡
勝龍寺城れきし余話⑴
『勝龍寺城は語る』
2020.04.25 勝龍寺城跡
勝龍寺城れきし余話⑵
中山修一の勝龍寺城研究
2020.05.11 小倉神社
宮座と神輿渡御
2020.05.17 勝龍寺城跡
勝龍寺城れきし余話⑶
勝龍寺城天主と「古今伝授座敷模様」
2020.06.13 勝龍寺城跡
勝龍寺城れきし余話⑷
長岡藤孝と三条西実枝
2020.06.23 楊谷寺
柳谷門前-『都百景』の遠い記憶-
2020.07.19 勝龍寺城跡
勝龍寺城れきし余話⑸
細川幽斎と八条宮智仁親王
2020.08.30 勝龍寺城跡
勝龍寺城れきし余話⑹
『兼見卿記』を読む
2020.09.23 勝龍寺城跡
勝龍寺城れきし余話⑺
細川幽斎の在京料 -丹後と京-
2020.10.2 勝龍寺城跡
勝龍寺城れきし余話⑻
『舜旧記』を読む
2020.12.02 勝龍寺城跡
勝龍寺城れきし余話⑼
幽斎と紹巴-「玄旨公御連歌」-
2020.12.11 勝龍寺城跡
勝龍寺城れきし余話⑽
再読「古今伝受座敷模様」
2021.01.07 勝龍寺城跡
勝龍寺城れきし余話⑾
細川藤孝と明智光秀-戦と連歌-
2021.01.18 勝龍寺城跡
勝龍寺城れきし余話⑿
その昔、長岡というところにて
-伊勢物語闕疑抄-
2021.01.20 勝龍寺城跡
勝龍寺城れきし余話⒀
細川ガラシャ-謎のキリシタンベル-
2021.02.08
続・つれづれに長岡天満宮(31)
古典の精華-幽斎から八条宮へ-
2021.02.11
続・つれづれに長岡天満宮(32)
幽斎と智仁親王の「古今相伝」箱目録
2021.02.12 勝龍寺城跡
勝龍寺城れきし余話⒁
文化の天下人・細川幽斎人脈図
2021.03.04
続・つれづれに長岡天満宮(33)
八条宮家と後水尾上皇
2021.03.30
続・つれづれに長岡天満宮(34)
霊元上皇と京極宮3代
2021.04.03
続・つれづれに長岡天満宮(35)
洛中屋敷と洛外の御茶屋
2021.04.20
続・つれづれに長岡天満宮(36)
「きりしま」彩る御茶屋の記憶
2021.04.30
竹アラカルト⑴
『京タケノコと鍛冶文化』
2021.05.20
竹アラカルト⑵
四壁と外藪-竹藪で囲まれた町と村-
2021.05.21
竹アラカルト⑶
上ヶ竹検地と竹奉行-惣構と土居藪-
2021.06.28
竹アラカルト⑷
孟宗竹発祥の地
2021.06.30
竹アラカルト⑸
竹の子栽培と販路
2021.08.03 勝龍寺城跡
勝龍寺城れきし余話⒂
勝龍寺城天主と開田御茶屋
2021.08.14 楊谷寺
楊谷寺の書院と浄土苑
2021.08.19 楊谷寺・乗願寺
柳谷と浄土谷 -西の清水-
2021.09.19 寂照院・光明寺
連名の太閤検地言上書
2021.09.23
竹アラカルト⑹
タケノコ農家の一年
2021.09.29
竹アラカルト⑺
竹と和風文化
2021.09.30
竹アラカルト⑻
竹のあるくらし